夜桜をみにいきました。
きれいでしたが、正直なぜかそれほど心を動かされず、そのことが不思議でした。なぜだろう。いまも考えています。でも、娘と2人で夜桜を愛でるのは楽しい、いい時間。その前の日にも娘は彼氏さんと歩いていたので、ここから撮影するといいんだよといろいろ教えてくれます。なるほど。たくさん人がいて、みな楽しそうなのをみるのはよかった。
夜桜をみにいきました。
きれいでしたが、正直なぜかそれほど心を動かされず、そのことが不思議でした。なぜだろう。いまも考えています。でも、娘と2人で夜桜を愛でるのは楽しい、いい時間。その前の日にも娘は彼氏さんと歩いていたので、ここから撮影するといいんだよといろいろ教えてくれます。なるほど。たくさん人がいて、みな楽しそうなのをみるのはよかった。
福助さんに会ってきました。
「しあわせのありかた」の展示です。
しあわせって、ずっと続くものではなく、しあわせと思える瞬間のことというのをだれかの文章で読み腑に落ちました。
長い間、しあわせになりたいと思っていましたが、けっこうそれは成されていたのだと気づかされたのです。
昨日はいわゆるホワイトデーとよばれる日でした。
なんとつれあいから大豪華な贈り物。
食べたかったクルンジやら豪華なクロワッサン。豪華なクロワッサンがあるからこそ、シンプルクロワッサンのおいしさもひきたち。
そして大好きなOSAJIのシャンプー&リンス。
すごくいい香りでうれしい。
サンキューサンキュー
日差しが明るいときに銭湯に入ったこと。
いいお湯。
知っていましたか?
銭湯にはマイナスイオンがいっぱいなんですって。
銭湯はどうして気持ちがいいの?というマイナスイオンがあるからだよということが書かれているポスターが貼ってありました。
そうなんだ。